2015/03/11

3/11/2015
 本日プレシジョンゲーミングマウスが届きました。
 2000円とお安い価格帯ながら、本体の材質はしっかりしています。
 ケーブルはビニールではなく、布のカバーが付けられており、耐久性が上げられているようです。
 また、USB端子は金メッキが掛けられており、所有欲を満たしてくれる物に仕上がっています。

 さっそくPC本体につないでみます。

 標準ドライバでも動作しますが、ここは専用ドライバを入れるべきでしょう。

 Anker 2000~4000 DPI プレシジョン・ゲーミングマウスドライバ

 ドライバは上記からダウンロード出来ました。

 インストールするとマウス詳細設定ができます。また、日本語化されているので、メッセージに迷うことはないと思います。

 マウスの上部にあるDPIボタンは解像度設定であり、+をクリックすると高解像度、-をクリックすると低解像度に段階的に変化します。
 で、マウスの色が解像度に連動して変化するようになっており、規定値では紫色が最も高解像度の2000DPIで、赤が最も低解像度の500DPIにセットされています。
2000dpi

1500dpi

1000dpi

500dpi

 DPIと色の関係は、ドライバの詳細設定で変更できるので、趣味に合わせて変更可能です。

 筆者はDPI変更可能マウスを必ず選びますが、少々解像度がわからないものが多く、ここまで明確にわかるようになっているのにはビックリさせられました。

 また、左クリックはカチッと右クリックはクリック音なしのクリックと感触が異なるようになっており、このあたりも微妙な調整がされていいて感動です。

 スクロールボタンも耐久度抜群のようでしっかりした作りになっていて、正確に動作することからストレスがかなり軽減されました。

 マウスなんてどれも同じと思い込んでいた筆者は今まで損していたように思います。
 やはり少々お高いものは理由があるのですね。
 オフィス利用でもゲーミングマウスを勧める方がいるのは納得です。

 あ、マウスが光るのが嫌な方は、ドライバの詳細設定から可能です。ここまできめ細かいなんて、ホント驚きです。

 ということで、操作性に感動物の、Ankerプレシジョンゲーミングマウスは自信を持っておすすめできる逸品と言えます。

0 コメント:

コメントを投稿