はじめに
Linuxが搭載されたノートパソコンってなかなかないですよね。デスクトップパソコンやサーバ機であれば販売されているとこありますが、ノートパソコンになるとほとんど無いように思います。
ノートパソコンはWindowsが搭載されているものと、ほぼ諦めていたのですが、DELLサイトでOS選択肢にLinuxが表示されるものを見つけまして、一体どの程度の機種に指定できるのか調べてみました。
なんと4機種もLinuxディストリビューションで人気のUbuntuプレインストール指定可能な製品が見つかりました。
それも嬉しいことに、Win10Proを選択した場合に比べ約2万円お安く購入可能です。
皆様のLinuxライフにお役に立てると嬉しいです。それでは早速行ってみます。
DELLで買えるLinux(Ubuntu)プレインストールパソコン
2025/04/08の情報です。4機種を安価な順に並べています。
価格:438,280円
Linux選択で:-9,614円の428,666円
特徴:インテル® Core™ Ultra 5 135H, vPro® エンタープライズ (14 コア, 最大 4.6 GHz まで可能 ターボ, 45 W)
Windows 11 Pro, 日本語
(Dell Technologiesはビジネスに Windows 11 Pro をお勧めします)
インテル® Arc™ Pro グラフィックス
16GB LPDDR5x 7467 MT/s
256GB, M.2 2230, Gen4 PCIe NVMe, SSD, Class 35
ポートとスロット
価格:501,120円
Linux選択で:-9,614円の491,506円
特徴:インテル® Core™ Ultra 7 165H, vPro® エンタープライズ (16 コア, 最大 5.0 GHz まで可能 ターボ, 45 W)
Windows 11 Pro, 日本語
(Dell Technologiesはビジネスに Windows 11 Pro をお勧めします)
インテル® Arc™ Pro グラフィックス
32 GB, LPDDR5x, 7467 MT/s, デュアル チャネル (オンボード)
256 GB M.2 PCIe NVMe Gen 4 2230 SSD
ポートとスロット
価格:589,240円
Linux選択で:-22,000円の567,240円
特徴:インテル® Core™ Ultra 5 125U (12 コア, 最大 4.3 GHzまで可能, 15 W)
Windows 11 Pro
(Dell Technologiesはビジネスに Windows 11 Pro をお勧めします)
インテル® Core™ Ultra 5 125U (12 MB キャッシュ, 12 コア, 最大 4.30 GHz まで可能, 15W), インテル内蔵 グラフィックス
8GB: 1 X 8 GB, DDR5, 5600, 非ECC, SoDIMM
256GB PCIe NVMe 2230 SSD
価格:883,031円
Linux選択で:-22,000円の861,031円
特徴:インテル® Core™ Ultra 5 135U (12 コア, 最大 4.4 GHz まで可能, 15 W)
Windows 11 Pro
(Dell Technologiesはビジネスに Windows 11 Pro をお勧めします)
インテル® Core™ Ultra 5 135U (12 MB キャッシュ, 12 コア, 最大 4.40 GHzまで可能, 15W), 16 GB メモリー, 内蔵 GFX
16GB: LPDDR5x, 6400 MT/s オンボード
256GB PCIe NVMe 2230 SSD
「【Dell】Latitude 3520 ノートパソコン」のリンク先がLinuxを選択できないモデルになっています。Linuxが選択できるモデルはこちらです。https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/dell-latitude-3520-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/spd/latitude-15-3520-laptop/al3520
返信削除コメント失礼いたします。
返信削除アメリカなどの海外限定でlinux搭載のノートパソコンはありますでしょうか?
コメントください