2015/04/29

ChromeによるWindowsXP延命も残すところわずか?ではなかった2015年末まで延長

 昨年のWindowsXpセキュリティーサポート終了の期に、インターネットを切断された方、GoogleChromeで1年延命をされた方、買い換えられた方、様々だと思います。
 今回はブラウザをChromeで延命された方へのお知らせです。
 昨年、Googleは2015/4まではXpをサポートすると表明していましたが、現状にて状況は変わっておらず、この4月にはサポートをやめてしまうようです。

 こうなったら、IE8で無防備運用をするか、買い換えるかというところに来てしまったようですね。
 ちなみに、もうひとつのブラウザ FirefoxはXpのサポート終了について明言していません。案外、Firefoxに流れる方多いかもしれませんね。
 それではまた。

2015/4/26追記です。
 少々おそくなりましたが、GoogleChromのWindowsXpサポート期間、まだまだユーザが多いことから、ギリギリで2015年末まで延長することにした模様。

 筆者は入れ替えを促進したので、バラバラとVista以降のOSに変えてしまいましたが、先送り可能だったかもなんて思っています。
 それではまた。
2015/04/28

マインクラフト流行ってますね

 うちの子が熱中してるのですが、マインクラフトというゲーム。
  パソコンのゲームなんですが、マインクラフトという世界の中をいろいろ冒険して鉄を発掘したり、畑を作ったりして生活するものらしい。
 で、この前せっかく集めた鉄が部全部なくなってしまったらしく、本気でブルーになる始末。
 攻略として地図を書いたらどうかといったところ、出来上がった地図がコレ。



 なんとも味のあるものですが、ゲーム攻略としては有効らしい。
 まぁ熱中できるものが見つかって良かったよかった。



 それではまた。
2015/04/27

母の日ギフト、血圧計

 少々早いのですが母の日(家内の母親向け)プレゼントとして血圧計をプレゼントすることに。
 年を取ると色々と支障が出るようで、どこのが良いのかなぁということで、密林を見てみることに。
 市役所や総合病院の待合室にあるようなものは場所も取るということで、じゃあ手首ならと思ったら、介護士をしている家内から正確さに欠けるから夜しとけと。
 ということで、言われるまま次の物を購入しました。
 アルカリ単3電池4本で300回の計測ができるようなので、当面電池駆動かなぁと。



 筆者自身は今のところ血圧の変化を気にする必要がないので、無用な機器ですが、田舎の両親へのプレゼントに考えられてはどうでしょうか?
 それではまた。
2015/04/26

今日は周南市長選挙、筆者も投票してきました

 本日、周南市長選挙やってます。我町がどうなるのか心配で、投票してきました。
 なんだか今までになく緊張してしまって、「お前が立候補しているわけではないだろ」なんて気に..
 まあ、小市民の一票、責任を感じながら権利行使しましたので、結果には責任を負いましょう。
 今回は期日前投票した方が多いようですね。



 しかし、良い天気ですねぇ。

展示品ノートパソコンを売られています

パソコン工房で展示品パソコンが売られていました。
Celeron N2840(2.16-2.58GHz) 2コア Mem 2GB/SO-DIMM×1 DISK500GB 2.5なので、至って平凡ですが、3万円でお釣りが来る金額はお値打ちかも。

【展示品パソコン】11P1200-C-EFM [Windows 8.1 with Bing]通販限定特価 ¥ 26,980 (税別) (税込 ¥29,139)
icon icon

なくなり次第終了と思われますので、お早めにどうぞ。

2015/04/23

たぬきケーキ生息マップ...スワンシュークリームってあったよな

 某テレビ番組でたぬきケーキなるものを放送していて、なんだろうと見ていたのですが、ケーキの上にクリームとチョコでたぬきが造形されているケーキでした。
 なんだか小さい頃に食べた覚えがあるものでしたが、いろんな方がいらっしゃるものです。なんとたぬきケーキ生息マップを作っておられる方が...

 で、思い出したのですが、スワンシュークリームってありましたよね。
スワンシュークリーム

 これ久々に食べてみたいです。
2015/04/21

なんと手ぶらでさせる傘が発売されました

 なんとサンコーより、手ぶらでさせる傘が発売された模様。

 少々さすのに勇気がいりそうな装いですが、コーヒーとスマホで両手がふさがっている状況(おいそんな状況あるのか)で活躍しそうです。
 それはおいておいて、小さな子供を抱っこして外出などには重宝しそうですね。

 それではまた。
2015/04/20

パソコン工房の製品を貸してもらえることに

 パソコン工房のパソコン、カタログベースで色々掲載しておりましたが、この都度貸してもらえることに。
icon icon
 これは非常に嬉しいことです。
 ということでLinux周りでやってみたいことを悶々としています。

ハードウェア自動認識

 インストーラで自動認識される部分と、手動対処可能な機能をテストしてしまいます。

使っているチップなども見ちゃいます。

 使っているチップなども確認しちゃいます。
lspci
cpuinfo
iwconfig

ベンチマークしちゃいます

 ベンチマークでスピード測ってしまいます。こちらはWindowsと測ってみたいところです。
 今は以下のツールを選定していますが、しっかり調べてみようと思います。
CPUやメモリなどのシステム性能を比較するベンチマークツール UnixBench
ブラウザのベンチマークテスト、表示速度、JavaScript処理速度 - SunSpider、IE、Firefox、Safari、Chrome

java系のベンチマーク、phpのベンチマークもやりたいかなぁ。

エレコム製マウスM-BL21DBWHレビュー

 家の子(小学6年)用にマウスを買おうと調べたところ、ありますね、かわいいの。
 エレコム製のワイアレスマウスです。
 これ顔が書いてあってなかなか可愛い物の、マウスカウント変更ボタンも付いている5ボタンマウスで基本性能もバッチリです。
 マウスカウント変更ボタンはスクロールボタンの後ろにある、長ぼそいボタンです。このボタンで1000/1500/2000のカウント変更が出来ます。
 カウンタについて簡単にいうと、細かい操作をするときは、カウンタを下げ、大まかな操作をするときはカウンタを上げて効率的に操作できるというものです。
&nbps;マウスカウンタについては以下の記事を参照ください。

2015/04/19

sim freeスマホを190円で入手する方法

 SIMフリー流行ってますね。モバイルも価格破壊が進んでいる中、なんと190円で入手する方法が巷を賑わしています。
 内容は、auで機種変のディスカウントで手に入れ、sim解除コードを190円で購入するというもの。
 au契約じゃない場合も、MNPを使用した報奨金でゼロ円にできるそうで、(この場合、報奨金の方が多いのかも?)190円でコード解除してしまえば良いということ。
 本当、契約の隙間がまたたく間に伝播する時代なんですね。
 怖い世の中です。
2015/04/18

schooという講習会サイトが面白い

 昨年から注目していたのですが、schooというリアルタイム講習会をやっているサイトが面白くてハマっています。
 このサイト、リアルタイム配信を持ち味にしており、放送時刻であれば無料で受講出来ます。
 ただ、忙しいサラリーマンは調整出来ないこともありますよね。チケットを購入すれば録画を観ることが出来ます。
 録画再生は毎回チケット購入も良いのですが、月額980円で無制限に視聴可能になります。
 実は2015/3月末までは540円で無制限視聴可能だったんですが、4月から料金改定となりまして、筆者は料金改定の滑り込みで入会したんです。

ズバリ見どころ

 仕事をしていると、なかなか時間が自由になりません。学習するにはなかなか時間も必要としますし、書籍から読み解くのにも時間が必要です。
 shooではいろんな書籍を執筆された方や、JavaScriptやcss,Wordpressなどはサイト開発者に近い方が講師をされており、現場に近い話が聞けるところです。
 やはり一線の方々から重み付けのはっきりした話が聞けると、理解に至るまでの時間短縮が違います。
 それだけいろんな選択肢が広がると思います。
 筆者が受講したものは以下のとおり。

アクセス解析(全6回)
JavaScript入門 ~割り勘計算を作ってみよう~(全2回)
jQuery入門(全3回)

 筆者もCSSは趣味程度で書くのですが、やっぱり講師に基本から説明を受けると、トライアンドエラーから得た知識とは違い、基本から色々なことがわかり、良い感じです。
 また、ここ大事なのですが、初心者コースは他人への説明方法に非常に参考になります。

いつ見てるの?

 筆者は電車の待ち時間や、昼休み時間、あと家に帰ってから20分〜60分の時間受講しています。
 日頃会えないような方々の話が聞けるのは本当に面白いですよ。

それではまた。
2015/04/14

お前なんかハッカーじゃない 感動

 ネットを放浪していて見つけた「お前なんかハッカーじゃない」という言葉。
 他人を罵倒しているのかと思って観てみたのですが、これ、本人の頑張りが凝縮された濃厚な記事だった。

 筆者はシステム業界に20年以上勤務しており、顧客との折衝が増える中、未だに実装もやっているので、技術者と言って良い部類の人種だと思います。
 ただハッカーというと一線を飛び越えたところにいる人たちという感覚があり、憧れがある中で自分はなれないんだろうなぁとそんな感覚があります。
 しかし、筆者は技術者ということに一定のプライドがあり、考え続けること、理想に向けて進んでいくことにはこだわりがあります。
 広い意味ではハッカーに入ってるのかもしれません(探求者という意味で)。

 そんな筆者が先ほどの記事を読んで思った感想は、そうだ、僕も駆け出しの頃に思っていた。いつもの打ちのめされていた(今もかも)というもの。
 その都度僕の心情は、「この業界が好きだろ、理解するしか無いんだ、それしか無いんだ」というもの。

 記事の中に、C言語のポインタ洗礼を受けたという記事がある。実は僕も洗礼を受けた。これは手痛く打ちのめされた。
 C言語は広島コンピュータ専門学校で習ったのだが、当時19歳でZ80アッセンブラや6809アッセンブラで遊ぶ少年にもポインタは難しかった。
 当時のパソコンは性能が限られていたので、性能を引き出そうとするとCPUが直接わかる低レベルな命令を直接生成する方法が必要だったので、アッセンブラ(マシン語です)を使う人、結構多かったです。
 筆者は一番機械に使い制御方法を知っていたにも関わらず、C言語のポインタが難しかった理由は、C言語では論理の抽象化に挑戦している点でした。
 アッセンブラではメモリの場所をアドレスと言います。機械の中ではメモリ装置には1バイト毎に番号が付与されており、それをアドレス(住所)といい、このアドレスで識別できるようになっています。
 100バイト目に格納せよ指示すれば、そのように格納するし、100バイト目を読み出せよ言えば読み出す。非常に直接的でわかりやすい。(マクロアッセンブラなどではアドレスに変数名をつけることが出来、多少抽象化可能です)
 ですが、C言語では以下の様に書き、直接的に何をしているのかわからなくなります。
main(){
   char buf[100];            /* 100バイトのエリアを確保せよ */
   char *b = "helloworld";    /* helloworld+NULL がセットされた領域を準備し、それの先頭アドレスを char型のbにセットせよ */
   memcpy (buf,b,strlen(b));  /* bufの領域に、bの文字列をコピーせよ。長さは bの文字列のNULLドメまで。 */
}

 さあ、大変です。上記は、bufの100バイトエリアに、helloworldと言う文字列をセットせよというプログラムです。
 たったこれだけでも、バグが入っています。例えば、C言語における文字列の扱いは、文字がじまってから、NULLがあるまでとなるのですが、前述のサンプルbufは初期化していないので、helloworldの次のエリア(11バイト目)は何がセットされているかわからないのです。
 そのため、printf(buf);とのコードで、bufの内容を標準出力に出力すると、helloworldと出力される場合もあるし、helloworldxxx@@xooxなどと化け文字が表示されることもあるということになってしまいます。
 このあたりは、動作系の状況にもよるので、なかなか完結に説明はつきません。
 簡単なことをしたくても、入り口はそれほど大きく開いていません。C言語はデニス・リッチーとブライアンカーニハンいう数学者が作ったものです。
 コンピュータを使い尽くそうとするなら、コンピュータ自信の言葉、アッセンブラで使い倒すのが最も効率的です。
 ただ、洗練されたプログラムを、コンピュータ専用にいちいち用意していたのではいくら時間があっても足りません。
 そこで考え尽くして、機械語に近く、しかし抽象化を実現しうるもの、抽象化してあるもは具体的でないがゆえに動作系を限定しない。優れた動作系がアレばすぐにそこに引っ越せる。それをむちゃくちゃ考えぬいて作られたのがC言語
 彼らはそれを使ってUNIXシステムを作り上げた。というより、UNIXシステムを作るためにC言語を設計した。
 メモリ管理は自由にできるが、言語仕様において管理(マネージ)しない。
 それがベストなバランスだった。
 でもそれがニューカマーを選別する。
 仕方ないものかもしれない。ただ、考えてもらいたい。作る側も必死にやったんだ本当に。C言語では、言葉と数式の一体化まで挑戦していると思っている。
 だから、腐らずやってみようでははないか。挑戦してみようではないか。世の中は広い。本当に広い。C言語に限らずいろんな技術が満ち溢れている。
 挑戦しようとしているものを勇気づけてやろうではないか。

Tカードはクレジットカード付がよいのか?

はじめに

 どこでもかしこでもポイントカードといえばTカードと、もはや持ってないとどうなってしまうのか(それほどではないでしょう..)と思えてしまうTカードについて書いてみます。

 TカードはTUTAYAのレンタル会員カードを発祥とするもので、昨今はTポイントカードとして色々なお店でポイントが貯められます。

 筆者は業界2位を好むので、レンタルはGEO、ポイントカードはPONTAを好んでしまうのですが、レンタルに関しては品揃えの多いTUTAYAの魅力に負け、TUTAYAカードを作ったのが付き合いの始まりです。

Tカードはクレジットカード機能付がよい?

 Tカードはなんと年会費が必要なんです。
 筆者はTUTAYA店舗で入会したのですが、無料化する方法がないか問い合わせたところ、クレジットカード機能付きなら無料化できるとのこと。
 渡りに船との感覚で、クレジットカード付を契約したのですが、なんとこのカード、2年目からは年間5万円の決済をしないと540円(税込)の年会費を取られます。

 以下にも記事が出ているので、色々有名のようですが、ケチな筆者は気になります。

TSUTAYAのTカードプラスを1回使ったのにもかかわらず年会費を請求されたから問合わせてみた

ファミマTカードは?

 どうにかTカードを年会費無料化できないかと調べてみたところ、ファミマで発行しているTカードであれば年会費が無料であることがわかりました。
 ファミマTカードは以下でも作れます。

 じゃあこれにするか!!とおもったのですが、ちょっとまずいことが....

 ファミマTカードはTポイント機能のみで、TUTAYAのレンタル機能はありません。
 ガーーーン
 ということで、Tポイントだけで良い方にはオススメです。

Tカードはほんとに年会費いるの?

 TUTAYAカード年会費を調べたところ、年会費(更新料)はTUTAYA店舗によって異なるとの話が耳に。
 確かにTUTAYAのサイトではそのように掲載されています。

 ということで、我が周南市のTUTAYA徳山店で確かめてみました。
 な、なんとカード更新のはがき連絡が届くのであれば、更新料無料とのこと。

 TUTAYA徳山店では、年会費無料にできるんじゃない。ということで納得してしまったのですが、はがき連絡の条件などは確認しませんでした。
 今現在はTカードPlus(クレジットカード付)なので、近いうちに詳細を確認し、無料化手続きを取りたいと思います。

 2015/4/12追記です。
 本日TカードPlus(クレジットカード付)を解約し、TUTAYA徳山店で新しくTカードを作りました。こちらの店舗も年会費は必要ではあるのですが、契約更新案内としてはがきを送っており、このはがきを持ってくれば更新料無料になるそうです。(はがき送付の条件は特に無いようでした。)
 ネットでは、店舗により年間費用は違うようなので、TUTAYA徳山店の近くに住んでいる方なら絶対オススメです。
 それから、TカードPlus(クレジットカード付き)は電話で解約ができます。今まで溜まっていたTポイントは諦めるしか無いと思っていたのですが、Tカードを2枚以上持っています。どちらかのカードにまとめることは出来ますか。に記事があるとおり、ポイントの移行ができるようです。筆者もやってみましたが、残念ながら、発行したてのTカードだったので処理エラーとなってしまいました。数日おいて再度手続きしたいと思います。

 2015/4/26追記です。  もう大丈夫だろうということで前述のサイトで登録をトライしてみたのですが、クレジットカード付きが解約されているとのエラーが表示され、移行出来ませんでした。まあ仕方ないですね。年会費は結構高額なのでよしとすることにしました。
 みなさんも参考にしてみてください。

値頃感が好きなあなたに、スマホの通信料を価格破壊。
SIMフリースマホとMVNOが2000円チョットで持てます
白ロムスマホとMVNOで1710円/月額 使い放題 Wifi付きの構成発見!!
SIMフリースマホとMVNOで1821円/月額 使い放題 Wifi>付きの構成発見!!
大満足 月額480円スマホ完成 MVNO WirelessgateLTE+WiFi
2015/04/11

アーキサイトメカキーボードでタイピング検定(続) 腱鞘炎気味の方にオススメのキーボード及びマウス

 アーキサイト製メカニカルキーボードでタイピング試験3級の合格圏外となった筆者ですが、少々練習をしまして、見事合格圏に入ることが出来ました。
3級合格圏内です。
 やっぱりメカニカルキーボードは良いです。
 違いは疲れのレベル。長時間タイピングしても、まだまだ指は動きます。
 これまで、まとまった量の文書やプログラムのタイプには、指と相談するいわゆる休憩時間が必要でしたが、メカニカルだと全く気になりません。
 常用していたパンタグラフ型キーボードは、所詮はメンブレン型の改善製品、指には負担がかかっていたのでしょう。
 腱鞘炎気味の方は、静電誘電も良いのでしょうが、コストと相談すると断然メカニカルがお勧めです。
 ということで、筆者イチオシの構成として掲示させてもらいます。
持ちやすく、移動速度(dpi)も簡単に変更でき良心価格のゲーミングマウス
 しかし、少々こだわったキーボードとマウス、両方買っても1万円でお釣りが来ますからね。良い時代になったものです。
2015/04/05

アーキサイトメカキーボードでタイピング検定

 注文していたアーキサイト製メカニカルキーボードが本日到着しました。  で、メカニカルキーボードでタイピング試験を受けたらどうなるのか?
 チョットやってみましたが、なんと3級が合格圏外との判定.


 全盛期を過ぎたとは言え、3級の合格圏外とは少々プライドに傷がつくとのことで、いつも使っているDELL製のノートパソコンでリトライ。
 こっちは、あまり本気ではなかったのですが、3級の合格圏にはいってしまいました。

 ということで、筆者がいかに安物機材に慣れてしまっているかバレてしまう結果に。
 なれないとメカニカルキーボードの真価は出せないようです。
 ただ、短文の結果がメカニカルキーボードの方がそれなりに良いようで、慣れ次第ではかなり快適になる可能性が感じられます。
 数日間使って、再度投稿したいと思います。
 それではまた。
騒音の参考にしてください。
2015/04/03

もう我慢ならん メカニカルキーボード衝動買い

 このところ、仕様書やプログラム作成にむちゃくちゃ手を酷使したので、毎日帰宅する頃には箸を持つにも苦労する状態に...
 腱鞘炎の再発するのではないかとヒヤヒヤです。
 しかも日に日に生産効率落ちる一方... ということで、常用しているパンタグラフキーボードは卒業することにしました。

 かねてより品定めしていた、ドイツ製のCherry赤軸メカニカルキーボードのうち、良心価格のアーキス製キーボードを注文しました。

 I-T Touch AS-KB91LR Cherry赤軸なのに良心価格 6990円 DOS para

上記キーボードはもう手に入らないみたいですね。ポンパレモールで後継機が良心価格で購入可能です。

 本当は静電容量無接点方式が一番負担がかからないようなのですが、メカニカルでもパンタグラフよりはマシなので、今の状況は改善できるものかと。
 メカニカルキーボードで気になるところは、キーを叩くときの騒音なのですが赤軸は音を抑えてあり、Youtubeなどを観る限り問題なしと判断しました。
 まあ、プロですから、約2000円程度のパンタグラフキーボードで何とかなると思っている方が問題なのかもですね。
 触れてみて評価してから購入と行きたかったのですが、ここ山口県周南市では展示しているとこないんです。
 展示品でみて密林で買うような真似はしないので、是非地方にも展示してほしいものです。
 到着したらまた評価してみます。