apt-get install php4 php4-pgsql php4-gd postgresql-7.4 apache2
必要なものはこのくらい。
そんでもって、postgresqlのセットアップ
cd /etc/postgresql/7.4/main/
vi postgresql.conf
次の行を追加
tcpip_socket = true
/etc/init.d/postgresql restart
sudo su - postgres
createuser root
createdb eccube_db
psql eccube_db
create user eccube_db_user with password 'aiueo'
ここまででDBの下準備はオッケー
あとは /var/www に eccubeを展開して
http://localhost/eccube-1.3.2/html/install.php
を起動するだけ
とりあえずDBのセットアップも出来たし、明日から遊んでみよう
2007/06/24
ubuntu に java
AcrobatReaderのインストール
2007/06/19
USBメモリの自動認識をしなくなった
今日USBメモリを接続してガックリ
KernelレベルではSCSIだと認識して動こうとするのだが、デスクトップにマウントのアイコンが
生成されない。
なんだろう、いろいろみてみたが、自分で作ったKernelに問題があることが判明、
なんせSCSIなんて使わないから全部無効にしてしまっていたのである。
デフォルトのKernelに戻したらきちんと動いた。
ダサイけど解決したのでよしとしよう。
KernelレベルではSCSIだと認識して動こうとするのだが、デスクトップにマウントのアイコンが
生成されない。
なんだろう、いろいろみてみたが、自分で作ったKernelに問題があることが判明、
なんせSCSIなんて使わないから全部無効にしてしまっていたのである。
デフォルトのKernelに戻したらきちんと動いた。
ダサイけど解決したのでよしとしよう。
2007/06/13
emacsの設定
sudo apt-get install mule-ucs
emacs の起動が異常に遅くなるので、unicode を日本語に限定する。
sudo apt-get install devscripts dpkg-dev debhelper
wget http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/m/mule-ucs/mule-ucs_0.84.999+0.20030620-9.diff.gz
wget http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/m/mule-ucs/mule-ucs_0.84.999+0.20030620-9.dsc
wget http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/m/mule-ucs/mule-ucs_0.84.999+0.20030620.orig.tar.gz
sudo dpkg-source -x mule-ucs_0.84.999+0.20030620-9.dsc
cd mule-ucs-0.84.999+0.20030620
dch -n
sudodebuild -us -uc
sudo dpkg -P mule-ucs
sudo dpkg -i ../mule-ucs_0.84.999+0.20030620-9_all.deb
sudo aptitude hold mule-ucs
emacs の起動が異常に遅くなるので、unicode を日本語に限定する。
sudo apt-get install devscripts dpkg-dev debhelper
wget http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/m/mule-ucs/mule-ucs_0.84.999+0.20030620-9.diff.gz
wget http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/m/mule-ucs/mule-ucs_0.84.999+0.20030620-9.dsc
wget http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/m/mule-ucs/mule-ucs_0.84.999+0.20030620.orig.tar.gz
sudo dpkg-source -x mule-ucs_0.84.999+0.20030620-9.dsc
cd mule-ucs-0.84.999+0.20030620
dch -n
sudodebuild -us -uc
sudo dpkg -P mule-ucs
sudo dpkg -i ../mule-ucs_0.84.999+0.20030620-9_all.deb
sudo aptitude hold mule-ucs
2007/06/04
Ubuntu 6.10 Kernel Make
初期カーネルはsmp対応なのでいろいろ贅肉がありそう。
必要なところだけに削ぎ落とせるのがLinuxの良いところということでkernel makeをおこなう。
1.kernel sourceのインストール
sudo apt-get install linux-source
2.kernelパッケージのインストール
sudo apt-get install build-essential kernel-package gcc libncurses5 libncurses5-dev libqt3-mt-dev bin86 gawk linux-kernel-devel ncurses-dev
3.kernelソースの展開
cd /usr/src
sudo tar jxvf linux-source-2.6.17.tar.bz2
4.kernelのセッティング
sudo make xconfig
5.kernelメイク sudo make-kpkg clean
必要なところだけに削ぎ落とせるのがLinuxの良いところということでkernel makeをおこなう。
1.kernel sourceのインストール
sudo apt-get install linux-source
2.kernelパッケージのインストール
sudo apt-get install build-essential kernel-package gcc libncurses5 libncurses5-dev libqt3-mt-dev bin86 gawk linux-kernel-devel ncurses-dev
3.kernelソースの展開
cd /usr/src
sudo tar jxvf linux-source-2.6.17.tar.bz2
4.kernelのセッティング
sudo make xconfig
5.kernelメイク sudo make-kpkg clean
sudo make-kpkg --initrd --append-to-version=-custom kernel_image kernel_headers modules_image
それと、カーネルオプションのSMPで困っていたのですが、答えがわかったので書いておきます。
僕がUbuntuを入れているマシンはPentium4 1CPUのノートパソコンなので
Symmetric multi-processing support は無関係なのでチェックを外すとカーネルメイクでエラーが発生して困っていましたが、なんと、以下のパラメータをチェックすれば良いことがヤットわかりました。
* Local APIC support on uniprocessors
* APIC support on uniprocessors default to off
Symmetric multi-processing support を off にするときは上記パラメータをON (*)にするように、みなさん気を付けましょう。
でもこれってubuntuだけだとおもうが........
それと、カーネルオプションのSMPで困っていたのですが、答えがわかったので書いておきます。
僕がUbuntuを入れているマシンはPentium4 1CPUのノートパソコンなので
Symmetric multi-processing support は無関係なのでチェックを外すとカーネルメイクでエラーが発生して困っていましたが、なんと、以下のパラメータをチェックすれば良いことがヤットわかりました。
* Local APIC support on uniprocessors
* APIC support on uniprocessors default to off
Symmetric multi-processing support を off にするときは上記パラメータをON (*)にするように、みなさん気を付けましょう。
でもこれってubuntuだけだとおもうが........
gdeskletの追加
やっぱりカッコいいデスクトップって良いですよね。
Ubuntu導入パソコンはノートパソコンなのですが、グラボがSIS M650のオンボードなので、Xでは3Dが使えないという悲惨な状況。
Berylなんかもつかいたかったのだが、いまのところ無理みたいですねぇ。
少しでもカッコいいものということで、gdeskletを導入してみました。
1./etc/apt/sources.listの修正
コメントアウトを修正するだけですが、multiverseも追加しちゃいましょう。diff をとると以下の様になる修正を加えます。
diff /etc/apt/sources.list /setting/default/etc/apt/sources.list
2c2
< deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy main restricted multiverse
---
> deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy main restricted
7c7
< deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-updates main restricted multiverse
---
> deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-updates main restricted
17,18c17,18
< deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe
< deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe
---
> # deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe
> # deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe
27,28c27,28
< deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-backports main restricted universe multiverse
< deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-backports main restricted universe multiverse
---
> # deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-backports main restricted universe multiverse
> # deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-backports main restricted universe multiverse
30c30
< deb http://security.ubuntu.com/ubuntu edgy-security main restricted multiverse
---
> deb http://security.ubuntu.com/ubuntu edgy-security main restricted
38,41d37
<
< #https://launchpad.net/products/medibuntu/+bugs
< deb http://medibuntu.sos-sts.com/repo/ edgy free non-free
< deb-src http://medibuntu.sos-sts.com/repo/ edgy free non-free
2.apt-get でインストール
以下のコマンドでインストールします。
sudo apt-get install gdesklets
3.gdesklets shell で StarterBar をインストールします。
アプリケーション→アクセサリ→gDeskletsを起動しましょう。
カテゴリ順のところで Toolbar/Launchersを選択します。
StartterBarを選んで、デスクトップの配置箇所にDropします。
これでセットアップ完了。
あとは起動したいアプリケーションを追加していけばよい。
Ubuntu導入パソコンはノートパソコンなのですが、グラボがSIS M650のオンボードなので、Xでは3Dが使えないという悲惨な状況。
Berylなんかもつかいたかったのだが、いまのところ無理みたいですねぇ。
少しでもカッコいいものということで、gdeskletを導入してみました。
1./etc/apt/sources.listの修正
コメントアウトを修正するだけですが、multiverseも追加しちゃいましょう。diff をとると以下の様になる修正を加えます。
diff /etc/apt/sources.list /setting/default/etc/apt/sources.list
2c2
< deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy main restricted multiverse
---
> deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy main restricted
7c7
< deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-updates main restricted multiverse
---
> deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-updates main restricted
17,18c17,18
< deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe
< deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe
---
> # deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe
> # deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe
27,28c27,28
< deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-backports main restricted universe multiverse
< deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-backports main restricted universe multiverse
---
> # deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-backports main restricted universe multiverse
> # deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy-backports main restricted universe multiverse
30c30
< deb http://security.ubuntu.com/ubuntu edgy-security main restricted multiverse
---
> deb http://security.ubuntu.com/ubuntu edgy-security main restricted
38,41d37
<
< #https://launchpad.net/products/medibuntu/+bugs
< deb http://medibuntu.sos-sts.com/repo/ edgy free non-free
< deb-src http://medibuntu.sos-sts.com/repo/ edgy free non-free
2.apt-get でインストール
以下のコマンドでインストールします。
sudo apt-get install gdesklets
3.gdesklets shell で StarterBar をインストールします。
アプリケーション→アクセサリ→gDeskletsを起動しましょう。
カテゴリ順のところで Toolbar/Launchersを選択します。
StartterBarを選んで、デスクトップの配置箇所にDropします。
これでセットアップ完了。
あとは起動したいアプリケーションを追加していけばよい。
Ubuntu 7.04残念
Ubuntu 6.06から 7.04にアップグレードしたのですが、当り前に動いていたハイバネートが正常に動作しなくなってしまった。
OSの終了時(メモリイメージ書き込み時)は正常に動作しているように見えるのだが、起動時に途中でリセットがかかってしまう有り様。
ググッてみたが改善策がわからず、しようがなくUbuntu 6.06へダウングレードすることに。
しかし、Ubuntu 6.06が 2009年6月までの公式サポート期間なのに対し、7.04は2008年10月までということはどういうことなんでしょうねぇ。
全体の出来も6.06の方がいい気がします。
OSの終了時(メモリイメージ書き込み時)は正常に動作しているように見えるのだが、起動時に途中でリセットがかかってしまう有り様。
ググッてみたが改善策がわからず、しようがなくUbuntu 6.06へダウングレードすることに。
しかし、Ubuntu 6.06が 2009年6月までの公式サポート期間なのに対し、7.04は2008年10月までということはどういうことなんでしょうねぇ。
全体の出来も6.06の方がいい気がします。